真夏を涼しく過ごすために。日を遮るシェードがおすすめ
真夏を涼しく過ごすために。日を遮るシェードがおすすめ
こんにちは、ケー・エイチ・ケーです。
梅雨が明けていよいよ夏本番。酷暑の中、外出を避けて涼しい家の中で過ごすという方も多いのではないでしょうか。空調の効いた室内は快適ですが、住まいによっては差し込む日光に家の中でも暑さを感じることがあります。
今回は真夏の直射日光を遮る方法についてお伝えします。
■軒を深くする
これから家づくりをされるのであれば、軒を深くするのはおすすめの方法です。南側の深い軒は、真夏の太陽光を遮って部屋の温度上昇を防ぎます。冬場は太陽が低くなるため、光を採り入れて室内を暖めることが出来ます。
軒の深い家は、雨風や紫外線から外壁を守れるほか、重厚感がある見た目を演出できたり、軒下空間が使えるなどさまざまなメリットがあります。

■シェードを取り付ける
一方、軒のないデザインがお好みの方や、今の住まいを改善したいという方も多いはず。そんな方々におすすめしているのが、屋外用のシェードです。
シェードは太陽の光や熱を窓の外側でカットするためのもの。外気の影響を受けにくくなるため、空調の効いた室内の温度をキープしやすくなります。
日光を遮るなら「カーテンやブラインドでもいいのでは?」と思いたくなりますが、これらは室内までは熱が入ってしまうため、外側で日差しを遮るシェードの方が効果は高め。シェードは紫外線をカットできるというメリットもあります。
バーベキューをしたり、お子さんがプール遊びをしたり、屋外空間で過ごす際に直射日光を避けられるのもシェードの魅力です。


シェードは一年中使用するわけではありません。基本的には日差しを遮りたい時期に使うものなので、取り外しできる製品が一般的。外壁にフックさえ取り付けてあれば手軽に張ることができるため、家づくりの際に金物も設置しておくのがおすすめです。
ケー・エイチ・ケーではこうした金物も自社で取り扱いがあるため、希望があればすぐに対応可能です。家づくりの際、またはリフォーム・メンテナンスの際など、お気軽にご相談ください。
シェードにはさまざまな色・柄のラインナップがあるため、外観デザインとの相性も踏まえてチョイスしてみてください!
