家づくりQ&A:平屋が人気って聞くけど本当?
ペットとの暮らしを考えた家づくり
こんにちは、ケー・エイチ・ケーです。
注文住宅の魅力は、なんといっても間取りや設備を自由に選べること。ご家族のライフスタイルはもちろんですが、ペットのいるご家庭にとっては、ペットとの暮らしを考えた家を実現できるのもメリットです。
ケー・エイチ・ケーのお客様も、それぞれ工夫を凝らし、ペットと楽しく暮らせる家を建てられています。
■ストレスがかからない暮らしを
家づくりの際、ペットを飼っている方からは、「ペットとのびのび暮らせる家にしたい」というご要望をお聞きすることがよくあります。高いところに上るのが好きな猫のためにキャットウォークを設けたり、ひなたぼっこするための地窓を取り付けたり、ペットにとってストレスフリーなつくりが人気です。

猫ちゃんが一緒に暮らすS様邸では、玄関とLDKを行き来できるキャットドアを採用したほか、廊下には、上部に餌などを入れる収納棚、下部にトイレを設置する専用スペースも。さらに、そのニオイがこもらないように排気する換気扇を備えました。


ほかのお住まいでは、寝室に猫シェルフを取り付け、窓から外を眺められるつくりに。床はイクタの「プリオス介護とペット」という、傷に強く滑りにくいペット用フローリングを採用しました。

■大型犬のいる家も
大型犬を飼っているご家庭では、リードフックや水飲み場を設置しました。また、玄関や廊下をタイル張りにしたほか、リビングの床にもペットフロアを採用。滑りにくくて汚れは取れやすいサンゲツ「ノンスキッド」は、大型犬にもピッタリの床材です。


■ペットがいるご家庭におすすめの設備
ペットのいるご家庭におすすめな人気の住宅設備をいくつかご紹介します。
・スロップシンク
大きめのモノや汚れたモノを洗うのに便利なスロップシンク。洗濯物のつけ置き洗いやアウトドアグッズを洗うのにも便利な場所です。ペットを飼っている場合、お散歩から帰った後、足を洗うのにも最適。ペットのお風呂として活用しているお宅もあるようです。


・床暖房
部屋全体を均等に暖められる上、器具を置く必要のない床暖房。快適に暮らせるのはもちろん、転倒による火傷や火事のリスクがないため安心です。風を起こさないため、部屋の中で抜けた毛が舞いにくいのもメリット。空気の汚れやニオイがなく、静音性に優れているのもうれしいですね。

ケー・エイチ・ケーでは、ペットを飼っているお施主様の家づくりはもちろん、本格的なトリミングルームなどの実例もあります。ペットとの暮らしをお考えの場合、ぜひ一度ご相談ください。
