〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口一丁目2番地
注文住宅事業部
プレカット事業部
  • 特定建設業許可 愛知県知事許可 第28072号
  • 一建築士事務所登録 愛知県知事登録 第2726号
  • 宅地建物取引事業者 愛知県知事免許 第9826号
Instagram
YouTube
Facebook
LINE
施工事例

WORKS

01

こだわりのLDKが叶える、家族・友人との心地よいひととき

友人を招くことの多いご主人は、1階リビングからつながる広々としたテラスを。服好きの奥様は2階にセレクトショップのようなスペースを設けました。それぞれの好きを詰め込んだ家は、1、2階の役割を分けつつ、オープンなレイアウトにすることで家族5人がのびのびと過ごせる空間が広がります。

浴室やランドリールームなどの水まわりを2階に設けることで、1階は広々としたリビングを追求。アイランドキッチンにダイニングテーブルを兼ねたカウンター、バーを思わせる背面のオープンラックなど、おしゃれな雰囲気の中で家族・友人とリラックスして過ごせる場所を実現しました。LDKの床は大理石柄のフローリングを採用しラグジュアリーな雰囲気を演出しつつ、マット調でキズや汚れが目立ちにくいのもメリットです。一見するとガラスのようなリビングドアは、奥様たっての希望で選んだアクリル製の大きな扉になりました。

02

趣味と実用性を両立した遊び心ある空間

2階のフリースペースは全面に洋服ラックを設けてショップのような空間に。雰囲気までこだわり、照明はあえて暗いものをチョイスしました。奥様の憧れを実現した上、家族一人ひとりの場所を分けることで使いやすく、片づけもしやすい収納スペースとなっています。カーペットを敷いているため、乾いた衣類を一時的に置いておくことも可能。ショップを意識した趣味の空間ながら、ファミリークローゼットとしての利便性も魅力です。

1階を共用スペース、2階を居住スペースと明確に分けたことで、友人が遊びに来ていても、気にせずお子さんの寝かしつけができるそう。水まわり-ホール-寝室がつながる間取りで、乾燥機も備えているため、洗濯→乾燥→収納は2階だけで完結できます。まだ小さいお子さんが服を汚してしまったときもすぐに洗えるほか、起床後の着替えもラクになるなど、2階に水まわりを集約した恩恵は予想以上。2階ホールと玄関ホール、それぞれに洗面台を設けているので、手洗いや朝の支度もスムーズです。

03

多機能な土間とスタイリッシュな佇まい

広々としたリビングにこだわった1階ですが、多機能な土間も工夫を凝らした場所です。重視したのは収納力。鞄、ランドセル、アウター、外遊びの道具などをしまえるよう、可動棚やハンガーパイプを適所に設置しました。土間にあるカウンターは、帰宅後すぐに遊びに行きたいお子さんが宿題をするのにもぴったり。リビングに直接つながる2way動線なため、ますます多様な使い方ができそうです。外で元気に遊んだ後、泥汚れがついている場合は足を洗ってから室内へ。もちろん、外遊びの道具などを洗うことも。家の外と内の境目にあたる土間は、水栓を取り入れることで用途が広がります。

外観は最初から黒と決めていたお施主様ですが、外壁はいくつかあった候補から厳選したサイディングに。エントランスやデッキ部分は、木目をアクセントに取り入れ、スタイリッシュかつメリハリのある外観デザインを実現しました。塀の高さを求めて、外構には特殊な発泡スチロールでできた「グランドアートウォール」を採用。塗り壁の質感と照明が、昼夜それぞれのエクステリアを彩ります。